
こんにちは!
当ブログ『グッキーNFT』の管理人
グッキー(@gukkyblog)です。

グッキーNFTではNFTゲームの始め方や稼ぎ方を初心者向けにわかりやすく解説しているよ。

仮想通貨初心者でも安心して始められるように、1手順ずつ画像付きで解説しているので一緒に始めてみましょう!
-
資産性ミリオンアーサー攻略!最短で序盤~上級ダンジョン制覇する方法
資産性ミリオンアーサーを最速最短で攻略する方法は?序盤はどのキャラから解放し… -
【完全網羅】SYMBIOGENESISとは?始め方・遊び方・稼ぎ方を徹底解説!
SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)ってどんなゲーム?始め方や稼ぎ方は?どうや… -
【最新】SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)の攻略情報!
SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)の最新攻略情報はどうやったらわかる?情報戦… -
【無課金攻略】PROJECTXENO(プロジェクトゼノ)の最強デッキ
PROJECTXENO(プロジェクトゼノ)のバトルで勝てる強いキャラやデッキは?無課金で… -
【初心者OK】仮想通貨GXEの買い方は2種類!PROJECT XENO
PROJECT XENOの仮想通貨GXEはどこで買えるの?GXEの買い方や特徴、将来性も教えて… -
【最新版】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方と稼ぎ方
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)ってどんなゲーム?始め方や稼ぎ方をくわしく教…

そもそもゲームをしてなんでお金がもらえるの?
どういう仕組みなの?

NFTゲームが稼げる仕組みや始め方はこちらの記事でくわしく解説していますよ。
NFTゲームを始めるには仮想通貨取引所の口座開設をしよう!
NFTゲームを始めるには、仮想通貨取引所の口座開設が必須です。
現在金融庁に認められている国内の仮想通貨取引所は30社以上あります。

どこで口座開設すればいいの?
初心者におすすめな取引所はどこ?

私が12社口座開設した中から3社を厳選しました!
- これからNFTゲームを始めるなら⇒bitbank
- 2円から仮想通貨を買いたい人⇒BitTrade
- 最低出金額は高額だが手数料を安くしたい人⇒GMOコイン
NO.1:bitbank(ビットバンク)
1番NFTゲームと相性がいいのがbitbank(ビットバンク)。
これからNFTゲームを始めるなら必ず作っておきたい取引所です!
- 国内最多クラスの28種類も取り扱っている
- 取引手数料がめちゃくちゃ安い
- ゲーム用通貨が直接買える
- ゲーム関連の通貨が続々と上場している
- 仮想通貨取引で逆に手数料がもらえる場合がある
- bitbankで口座開設する
- キャンペーンにエントリーする
- 1万円以上入金する
※エントリーする前に入金すると受け取れないので注意!
キャンペーンページから先にエントリーボタンをタップしてくださいね。
\ゲーム用通貨が安く買える/
NO.2:BitTrade(ビットトレード)
BitTrade(ビットトレード)はbitbank(ビットバンク)同様に取扱い銘柄すべてが取引所で安く購入可能!
無駄な手数料で損したくない方におすすめです。
- 取扱い銘柄が国内最多クラスの30種類
- 取扱い銘柄すべてが板取引で安く買える
- 最低購入額が2円からだから少額取引可能
\ 取引所で安く買える/
NO.3:GMOコイン
GMOコインは送金や出金が1万円以上からと高額ですが、ETHの送金手数料が無料です。
あまり初心者にはおすすめできませんが、仮想通貨に慣れてきた中級者以上に向いています。
- メタマスクへETHが無料で送金できる(最低出金額あり)
- 出金手数料無料(1万円以上)
- アプリに取引所がある
\ETHの送金手数料が無料/

口座開設費用や維持費は無料!
取引所ごとに取扱い通貨が違うので以上の3つは作っておきましょう。

10分もあればかんたんに作れたよ。
そしてNFTゲームは基本的に国内の取引所だけでなく、海外の仮想通貨取引所も必要です。
- 国内の取引所では規制が厳しく、取扱い銘柄が約20種類と少ない
- NFTゲームに使用される仮想通貨は海外の取引所でしか取り扱っていないことが多い

海外の仮想通貨取引所でも日本語対応しているので安心してくださいね。
仮想通貨初心者だった私でもかんたんに使えました。
※世界ランキング1位のBainance(バイナンス)は2022年12月1日から日本人は登録できなくなりました。
そのためBybitで口座開設してください。
Bybitは金融リテラシーのとても高い青汁王子こと三崎優太さんも愛用しています。
\ 日本人でも使いやすい/
準備ができたら話題のゲームの始め方を一手順ずつ解説します。

気になるゲームを選んでみてください!
【初心者向け】おすすめのNFTゲーム3選



さらにNFTゲームを楽しむ



NFTゲームで稼いだ仮想通貨を運用する
NFTゲームで稼いだ仮想通貨は日本円にするのもいいですが、すぐに必要でないなら預けて増やしてみてはどうですか?
仮想通貨レンディングなら年利8%で資産運用できますよ。

>>知らないとヤバイPBR Lendingのデメリットとリスクとは?
