
資産性ミリオンアーサーってどんなゲーム?
始め方や遊び方は?
無課金でも稼げるの?
本記事ではあなたのこんな疑問にお答えします。
- ゲーム革命!資産性ミリオンアーサーの特徴5選
- 始め方~基本的な遊び方(メガプレスまで)
- 資産性ミリオンアーサー【完全攻略法】
- 【本当は教えたくない】無課金でも儲かる転売方法
資産性ミリオンアーサーはツイッターでも連日トレンド入りするほど大注目されているNFTゲームです。
しかし、ゲーム性が新しいため、やり方がわからず適当にプレイしている方もいるのではないでしょうか?
もしそうなら無駄な時間やアイテムを消費することになるので非常にもったいない!
本記事では資産性ミリオンアーサーの始め方から転売まで網羅的に解説します。
読み終わる頃にはあなたも「ミリオンアーサーマスター」になれるのでぜひ参考にしてください。

当ブログ「グッキーNFT」では20種類以上のNFTゲームを実践し、最高35万円稼いでいます。それらの経験をもとに解説します。
LINENFTに日本円で出品すると、売却手数料で損するからです。
たとえば1万円で売れたらFNSAと売った時と比べて500円も損します。
さらにFNSAだと最低出品額が数十円から設定できるので、低レアのNFT売却でも稼げます。
そしてFNSAはLIINE BITMAXでしか取り扱っていないので注意してください。

LINEアカウントさえあれば5分で作れるのでサクッと作っておきましょう。
\初心者でもかんたん/
NFTゲーム資産性ミリオンアーサーとは

資産性ミリオンアーサーは、ダンジョンを攻略してゲットしたアイテムでオリジナルNFT(所有できて金銭的価値がある画像データ)を作成・育成していくゲームです。
2021年10月から販売開始したNFTプロジェクトであり、リリースから12万枚を超えるNFTを販売するほどの人気ぶり。
あの超大企業のスクウェア・エニックスが運営していることで非常に話題になっています。

そんな大注目のプロジェクトが2023年4月20日、ついにNFTゲーム化されました!
ゲーム名 | 資産性ミリオンアーサー |
ジャンル | デジタルコレクションシール・RPG |
運営会社 | SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス) |
共同開発会社 | double jump tokyo株式会社 |
リリース日 | 2023年4月20日 |
対応機種 | ブラウザゲーム(スマホ・PC対応) |
ブロックチェーン | LINEブロックチェーン |
公式サイト | https://shisansei.million-arthurs.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/ShisanseiMA_PR |
2次流通サイト | https://nft.line.me/store/brand/30 |
ゲーム革命!資産性ミリオンアーサーの特徴5選

資産性ミリオンアーサーの5つの特徴を、1つずつわかりやすく解説します。
- 完全無料で始められる
- LINEブロックチェーンだからガス代不要
- 無課金でもNFTを転売して稼げる
- ゲーム性が非常に独特でおもしろい
- アプリではなくブラウザゲームである
特徴①完全無料で始められる
資産性ミリオンアーサーはすべて無料で遊べて、無課金で手に入れたNFTの転売も可能です。
従来のNFTゲームは初期費用が数万円必要なことがほとんどですが、NFTを購入しなくてもプレイできます。
ちなみにシールコレクションや、有料アイテムへの課金もできますのでゲームが気に入ったら少額課金するのもありですね。

私も1枚300円や800円のコレクションシールを買って楽しんでいます。

特徴②LINEブロックチェーンだからガス代無料
だれもが使っているSNS「LINE」のブロックチェーンを採用することにより、NFTの移動や売買にかかるガス代が無料です。
通常NFT(所有できる画像データ)の売買にはガス代と呼ばれる手数料が発生します。
ガス代は常に一定ではなく、日時や込み具合によって500円くらいだったり、2000円になったり変化します。
NFTを売買する利用者が多い時間帯などは高くなるのが非常にやっかいでしたが、LINEブロックチェーンならその心配が一切いりません。

ただしガス代が不要な代わりに、LINENFTを利用する手数料が数%かかるシステムとなっています。

ちなみに僕たちもNFTなんだ。

特徴③無課金でもNFTを転売して稼げる
実際に私が無課金でゲットした「大納言エル」のNFTがLINENFTにて1000円で売れています。

条件をクリアしないとゲットできないNFTなので、需要がある証拠ですね。
とはいえ、需要に対して供給が追いつくと価値が下がるのでずっと1000円で売れるわけではないので注意してください。

やはりゲームしているだけで稼げるのが、NFTゲームの醍醐味でもありますよね。
特徴④ゲーム性が非常に独特でおもしろい

「ダンジョンでお寿司をゲットしてパンツを製造する」
実際にプレイしてみると言葉の通りなんですが、初見だとわけがわかりませんよね。
かみ砕いて説明すると、キャラクターをダンジョンに派遣し、ゲットしたアイテムをNFT化して売ると稼げます。
ゲーム自体は単純かつ、難しいプレイスキルがいらないのでゲームが苦手な人でも楽しめますよ。
特徴⑤アプリではなくブラウザゲームである
資産性ミリオンアーサーはios版もAndroid版もアプリはなく、スマホで遊べるブラウザゲームです。
ios版のアプリが出ない原因は、運営が利益をだすと手数料が30%もAppleに取られてしまう通称Apple税が原因でしょう。
最近では「TestFlight」というアプリを使って、β版でアプリをリリースする抜け道を使うゲームも目立ちます。

アプリはないものの、ブラウザでも普通に遊べるので全く問題ありません。
むしろアプリをインストールしたりアップデートする必要がないので、人によってはこちらのほうが楽に感じるかもしれませんね。
ちなみにもう1つ期待されている、スクウェア・エニックス発のSimbiogenesis(シンビオジェネシス)もブラウザゲームとしてリリースされます。
【初心者でも簡単】資産性ミリオンアーサーの始め方

資産性ミリオンアーサーの始め方は以下の3手順です。
- LINE BITMAXの口座を作る
- LINE NFTに登録
- DOSI Walletを作る
- 紹介コードを入力して始める
手順①LINE BITMAXの口座を作る

資産性ミリオンアーサーで稼ぐにはLINE BITMAXの口座が必要です。
資産性ミリオンアーサーのNFTはLINENFTで日本円か、LINEの仮想通貨「FNSA」で売買できます。
日本円だと100円以上でしか出品できず、低レアリティのギアシールNFTが買ってもらえません。
しかし、FNSAなら30円でも出品できるので買ってもらいやすくなります。
さらに売却時の手数料が段違いです。

そのため、無駄な手数料で損したくないならFNSAで売買するようにしてください。

LINE BITMAXならLINEアカウントがあれば5分で口座開設ができますよ。
\初心者でもかんたん/
手順②LINE NFTに登録

LINENFTの公式サイトにアクセスし、アカウント登録します。
LINENFTとは、NFTを売買できるマーケットプレイスの事です。
わかりやすく言うと、楽天やamazonのNFT版のようなものですね。

普段使っているLINEアカウントを持っている方ならすぐに登録できますよ。
手順③DOSI Walletを作る

LINE NFTのアカウントを作成すると、案内が表示されるのでDOSI Walletを作成します。
DOSI WalletとはNFTを保管しておくデジタル上の財布の事です。
仮想通貨関連ではMetamask(メタマスク)が有名ですが、わかりやすく言うとメタマスクの別ブランドみたいなものですね。
作成時の注意点として、複数の英単語で構成されたシードフレーズ(リカバリーフレーズ)は絶対に誰にも教えないで下さい。
説明が長くなるので省きますが、シードフレーズとはクレジットカードの暗証番号みたいなものです。

教えた時点でウォレット内のNFTがごっそり抜かれます。
手順④紹介コードを入力して始める

資産性ミリオンアーサーの公式サイトから紹介コードを登録して始めます。
紹介コードを入力して条件を2つともクリアすると、ゲーム内で使えるお金が50000MCも受け取れます。
さらに紹介者側も「大納言エル」のNFTがもらえます。
累計1人、3人、6人、10人紹介するごとに1枚受け取れ、最大4枚ゲット可能です。

損したくない方は、登録する際に以下の紹介コードを必ず入力してください。
紹介コード:STGaZ81MwW
クリア条件は以下の通り。
- 招待コードを入力すること
- メガプレスを行うこと
- 招待した友達が招待コードを入力すること
- 招待コードを入力した友達がメガプレスを行うこと

条件①②をクリアしたのに50000MCもらえなかったので、運営に問い合わせてみました!
結果、速攻で返信して頂き、5/10以降に順次配布とのこと。
該当記事にも現在は記載されているようです。


上記の手順③までできたらゲームが始められますが、その前にさらにお得な裏技を紹介します。
【99%の人が知らない】資産性ミリオンアーサーで仮想通貨を稼ぐ裏ワザ

結論から言うと、Braveブラウザを使えばミリオンアーサーで遊びつつ、仮想通貨BATが稼げます。
Braveブラウザとは、高速表示や広告ブロック機能などが搭載された最強のブラウザアプリです。
- ネットサーフィンで仮想通貨BATが稼げる
- Youtubeのウザイ広告を全部カット
- Webサイトを爆速表示
- 省エネだからバッテリーが長持ち
- プライバシーをガッチリガード
Braveならいつも通りネットサーフィンするだけで、仮想通貨BATも稼げてYoutubeのウザイ広告もすべてカットしてくれます。
つまりYoutube premiumと全く同じ機能が使えるので、年間18600円もお得になります。

逆に言えば今premiumに入っている人は、無駄に18600円も損していることになりますね。
そして資産性ミリオンアーサーはブラウザ上のゲームなので、ブラウザの性能によっては表示が遅かったりしてストレスになる可能性があります。
そのためバッテリー消費を抑えて、高速表示できるブラウザを選ぶことが快適にゲームするには非常に重要です。
そこでおすすめなのが爆速表示&省エネなBraveブラウザ!
もちろん無料で利用できるので、SafariからBraveに乗り換えてはどうでしょうか?
スマホ版Braveアプリの設定は3分で完了しますよ。
Braveアプリのダウンロード方法や使い方は、以下の記事でくわしく解説しているのでぜひ参考にしてください。
>>今日からあなたもブレイブマスター!Braveの使い方を徹底解説
資産性ミリオンアーサーの遊び方【基本ガイド】

これから解説するガイド通りに進めてもらえれば、1通りの遊び方がわかるのでメガプレスまでたどり着けます。
- まずは冒険してお寿司をゲット
- お寿司を工場でパンツに変換する
- パンツでギアシールを生成する
- ギアシールをNFT化する
- キャラシールとギアシールをメガプレスする

くわしい攻略法については次の章【資産性ミリオンアーサー完全攻略】にて解説しますね。
手順①まずは冒険してお寿司をゲット【動画あり】

- 冒険からダンジョンに挑戦する
- 派遣するキャラを最大3体選択
- ダンジョン攻略開始
進行予測が100%なら攻略でき、次のステージが解放されます。
進行予測が0~99%なら攻略失敗ですが、進行度に応じたお寿司がゲットできます。
ちなみに進行予測が100%ならキャラは1体でも問題ありませんよ。

手順①②の動画バージョンで見たい方はこちらをどうぞ。
手順②お寿司を工場でパンツに変換する

- 3つの工場のうちどこでもいいので待機中をタップ
- 稼働準備をタップ
- 使用するお寿司とキャラを選択する
- 稼働をタップで生成開始
使用したお寿司素材の種類や数によって、生成できるパンツの種類と生成時間が変わります。
生産時間を10%短縮するスキルをもつキャラもいるので、生産担当にすると効率アップです。
(例)もったいないおばけ
手順③パンツでギアシールを生成する

- 製造からパンツの種類と数を選択する
- どのパンツでもいいので1000枚以上選択
- 製造をタップでギアシールが作成される
使用するパンツの種類や数によって出現するギアシールのレア度が変わります。

どれだけパンツをねじこんでも生成されるギアシールの数は1枚だけなので注意してください。
手順④ギアシールをNFT化する

- シールからギアシール一覧をタップ
- NFT化したいギアシールをタップ
- NFT化をタップするとNFT化される
NFT化したギアシールは手順⑤のメガプレスで使用するので残しておいてください。
NFT化する前に売却するとMC(ゲーム内通貨)と交換でき、NFT化後ならLINE NFTに出品できます。
NFT化させるアイテムはデイリーミッションか、ショップで入手可能です。
手順⑤キャラシールとギアシールをメガプレスする【動画あり】

- メガプレスでキャラシールを選択
- ギアシールを選択(1枚でOK)
- メガプレスをタップで作成開始

工場長スカアハがかわいく頑張ってくれるので、約1分ほど優しく見守りましょう。
アニメーションの途中で最終確認がでるので、やっぱり中止することも可能です。
上記の5手順が完了すれば50000MCが付与されるので、報酬でもらったMCでキャラを強化させていきましょう!
メガプレスのやり方手順を動画で見たい方はこちらをどうぞ。

実際の手順やサイプレスとの違いも解説しています。
資産性ミリオンアーサー【完全攻略法】

以下9つの攻略法を実践すれば、無駄な時間を過ごすことなく効率よくプレイできます。
- 冒険はダンジョンに適したキャラを選ぶ
- キャラはどんどん解放&育成しよう
- 冒険は1番強いステージにガンガン挑戦する
- パンツを大量に使って星4のギアシールを作る
- デイリーミッションやチャレンジはコツコツやる
- ギアシールを売ってMCをゲットする【以下追記】
- ホルダーにシールを張り付けて工場長レベルを上げる
- 工場レベルを上げて生産性を上げる
- Premiumパスを使った場合の攻略法(2000円課金)
攻略法①冒険はダンジョンに適したキャラを選ぶ

キャラとダンジョンには3種類の属性があります。
ダンジョンと同じマークのキャラクターを派遣するとクリア率がアップするので、できるだけ同じマークのキャラを選びましょう。
さらに冒険向きと工場向きのスキルが存在します。

- 全員のステータスを10%上昇
- 自分の有利属性を50%強化
- 自分の属性を剣術属性として扱う
- 生産量を10%増加する
- 生産時間を10%短縮する
さらにスキルには重複上限があるものとないものがあります。
- 「生産時間のを〇〇%短縮する」の発動は、25%が上限値
- 同工場スキルを持つキャラを同時に配置すると値が上乗せされるが、25%を超えての重複、加算はなし
- 「生産量UP」スキルは上限なし
- 20%のキャラを3体配置するとその分加算される
- 「寿司の入手量を〇〇倍にする」の発動は、1.5倍が上限値
- 同冒険スキルを持つキャラを同時に編成すると値が上乗せされるが、1.5倍を超えての重複、加算はなし
※ロッド王とゴッドファルサリアの重複は意味がない
攻略法②キャラはどんどん解放&育成しよう

キャラを冒険に派遣したり、工場で働かせると待機時間が発生します。
待機中は何もできなくなるので、ある程度のキャラ数は確保しておきたいところ。
安いキャラを数体解放して、序盤のうちはとりあえずレベル5まで上げればOK。
ステージがクリアできなくなってきたら、レベルを上げるか高額なキャラを解放&育成していきましょう。
※全キャラを開放&強化すると、ステージレベル8あたりからきつくなるので注意!

ちなみにMC(ゲーム内のお金)はミッションをクリアしたり、ギアシールを売ったりするともらえます。

攻略法③冒険は1番強いステージにガンガン挑戦する

ダンジョンをクリアする度にゲットできるお寿司は、ステージレベルが高い程獲得量が多くなります。
そしてクリア率が低くても、ステージレベルが高いほうが報酬量が多いです。
例えばレベル2のステージでクリア率100%よりも、レベル6でクリア率53%の方が215個も多くお寿司を獲得できます。

ただし、ダンジョンレベルが近い場合や進行予測が100%の場合はそうとは限りません!

クリアすると次のステージに進めますが、クリアできなくても報酬はもらえるので問題ありません。

強敵をガンガン攻めたててやりましょう!
攻略法④パンツを大量に使って星4~5のギアシールを作る

製造では投入するパンツの量や、種類によってギアシールのレア度が変わります。
レア度は星1~5まであり、すでに星5まで出現が確認されています。
何枚入れても1度に1枚しか製造されないので注意してください。

星5なら1万円を超えて取引されることも!
出現するギアシールは右上の更新マークをタップすると確認可能です。
出現確立は公式サイトで明記されていませんが、わらしべさんのツイートが非常に参考になります。
✅#資産性ミリオンアーサー
— わらしべ (@warashibelul) April 20, 2023
11万以上のパンツ日報改定です😤
皆さんに届け!
🔥ギアシールのレアリティについて
😃パンツ1000枚・・レア1~3
😆パンツ3000枚・・レア2~3
😉パンツ5000枚・・レア2~4
😇パンツ21000枚・・レア3~4
🥺パンツ31000枚・・変動なし pic.twitter.com/kJ39uBJTWI

ツイートを元に、自分でも1枚単位で調べてみたギアシールの出現レア度早見表がこちら。
上段3種類のパンツ | レア度 |
---|---|
1000~2999 | 星1~3 |
3000~4999 | 星2~3 |
5000~20999 | 星3~4 |
21000以上 | 星3~4で変動なし |
星5のギアシールを出すには下段のパンツが必要で、下段のパンツはステージレベル11以上でゲットできるお寿司素材から製造できます。
ちなみにステージ11になる前にミッション報酬でもそこそこ受け取れますよ。
下段3種類のパンツ | レア度 |
---|---|
1000から2999 | 2~4 |
3000から9999 | 3~5 |
10000以上 | 4~5 |
星5のみがあるのかは不明 |

私も下段パンツ10000枚入れたら星5が出現してくれました!
ギアシール★5キター‼️
— グッキー@NFTゲーム (@gukkyblog) April 23, 2023
下段バンツのみで生成した場合の
ギアシールレア度早見表
今回は10000枚で製造です😆
1000から2999で★2~4
3000から9999★3~5
10000で★4~5
それ以上は未知の世界#資産性ミリオンアーサー pic.twitter.com/JTswxPD3wH
2023年5月13日時点で星5を出現させるコスパ最強の組み合わせがこちらです!
※毎日パンツ職人が調査してくださっているので、日々コスパはよくなっています。
1400よりさらに安い★5レシピ出てます😂
— グッキー@NFTゲーム (@gukkyblog) April 26, 2023
刻んで調整するのめっちゃ大変だったでしょうに💦
メンテ開けたら速攻で試させて貰います😊#資産性ミリオンアーサー https://t.co/1Iscv1yqur
星4以上確定レシピは下段パンツ3700枚でOK.
#資産性ミリオンアーサー
— へなちょこび🌊📘(💙,🧡) (@henachocobits) May 9, 2023
★4確定レシピ 下段『3700』
★3~5確定レシピ 下段『1110』
まだ更新できそうだが、正攻法で解けたと思う👍 pic.twitter.com/MxQOJSa2ep
星4以上確定&約星5出現率約25%レシピ
おまたせしました!★5検証、前回と前々回含めて ★5出現12回 / 51回施行=23.53%でした。レシピも公開!とある法則で導かれた配分で縦列だけ揃えて軸移動はありで検証。これが効果的なレシピなのかは「3801」などの確率検証次第なので、みんなで攻略していきましょい#資産性ミリオンアーサー pic.twitter.com/kadrZPPyPe
— paji.eth (@paji_a) May 8, 2023
攻略法⑤デイリーミッションやチャレンジはコツコツやる

通常のスマホゲームのように、ミッションをクリアするとMC(ゲーム内通貨)やアイテムが報酬として受け取れます。
特にNFT化チケットが重要なので、必ずクリアするようにしましょう。
攻略法⑥ギアシールを売ってMCをゲットする
MC(ゲーム内通貨)はキャラの強化や、解放、工場の強化などに使うので非常に重要です。
そんなMCがギアシールをNFT化する前に売るとゲットできます。

さらにミッション報酬ももらえるので一石二鳥!




攻略法⑦ホルダーにシールを張り付けて工場長レベルを上げる

ホルダーにコレクションシールを張り付けると、OMJ(おまんじゅうポイント)が1枚につき1日1ポイントもらえます。
ゲットしたOMJによって工場長レベルがアップ!

工場長レベルがアップすると、毎日のログインボーナスがめっちゃ豪華になるので必ず貼り付けておきましょう。
本日、工場長Lv.20に到達しましたが、はいきゅうがスゴいです💦💦
— 🐼naru (@naru_3d) April 22, 2023
OMJをコツコツ貯めてきたのが報われて嬉しい😭#資産性ミリオンアーサー pic.twitter.com/bAwz6ziEMz
攻略法⑧工場レベルを上げて生産性を上げる

工場レベルを上げると、キャラを2体配置できるようになるので生産効率が段違いです。

例えば28時間かかっていたのが、12時間になり16時間もの時短になります!
画像左は工場スキルなし、右は生産速度10%と15%のスキルありの場合です。

キャラの開放や育成も大事ですが、ステージレベル8あたりから効率よくパンツを作るために工場も2個くらいレベル2にしておきましょう。
「生産時間を○○時間短縮する」のスキルは25%が上限です。
同じ工場スキルを持つキャラを同時に配置した場合、25%を超えての重複や加算はされないので注意してください。



生産量増加スキルは25%を超えても加算されますよ。


Premiumパスを使った場合の攻略法(2000円課金)
Premiumパスを使えばメガプレスのチャレンジ報酬がめちゃくちゃ豪華になります!
たとえば、無課金でも45回メガプレスをすると、チャレンジ報酬で合計13万5000MCもらえます。
ところがショップでPremiumパスを買うと、さらに追加で36万MCもらえるので合計49万5000MCゲットできます。
資産性ミリオンアーサーはとにかくMCが重要で、MCがないとダンジョン攻略(冒険)が進まず、パンツの生産効率も悪くなります。
そのため、36万MCがもらえるPremiumパスはぜひとも手に入れたいアイテムなんです。
とはいえ、できれが課金はしたくないもの・・

そこで、私が普段からやっているNFTゲームの初期費用を無料でゲットする方法をご紹介します。
以下の記事では無料でPremiumパスをゲットする方法をくわしく解説しているのでぜひ参考にしてください。
以上が2023年5月13日時点での攻略法です。
アップデートや新しい攻略法が見つかり次第、随時更新するのでぜひブックマークしてお待ち下さい。

最新情報を更新次第ツイッターでもお知らせするので、最速で攻略情報が知りたい方はフォローもお願いします。@gukkyblog
【無料で儲かる】資産性ミリオンアーサーのNFT転売方法

資産性ミリオンアーサーは以下2つの転売方法で無課金でも稼げます。
- NFT化したギアシールを売る
- NFTコレクションシールを売る

実際の転売手順は後ほど1手順ずつ、画像と動画付きで解説するので安心してください。
売却益はLINEpayかLINE BIMITMAXに入金されるので、まだ持っていない方は先に作っておきましょう。
こちらもLINEpay公式サイトかLINEBITMAXよりかんたんに作成できます。
\初心者でもかんたん/
転売①NFT化したギアシールを売る
NFTチケットを使ってNFT化したギアシールはゲーム画面上だけでなく、DOSI Walletでも確認できます。
LINEに通知がくるのでわかるはず。
LINENFTにアクセスして、自分のコレクションからギアシールを出品すればOKです。

値段は自由に設定できますが、まわりより高すぎると売れないので他に出品されているNFTを参考に価格設定してください。
購入されるとLINEに通知がきてLINEpayに入金されます。
転売②NFTコレクションシールを売る
NFTコレクションシールは1枚2000円~数万円の高額で取引されています。

コレクションシールは第6弾まで販売されており、第1~5弾はもう二次流通でしか手に入らないのが理由でしょう。
コレクションシールはおまんじゅうポイント(OMJ)によっても価値が変わるので、すぐに売るよりもOMJを貯めてから売った方が高額になるかもしれません。
このあたりは需要と供給を見極めるセンスが必要です。

それではLINE NFTへの出品方法を1手順ずつ解説しますね。
LINE NFTへの出品(転売)手順【動画あり】
資産性ミリオンアーサーのNFTは、以下の4手順で出品できます。
コレクションシールもギアシールも同様の手順です。
- LINE NFTからプロフィールにアクセス
- 保有中の売りたいNFTを選択
- NFTを円かLNで出品する
- 出品確認する


日本円で受け取りたいなら円で出品して、少しでも利益を出したいならFNSAで出品します。
FNSAの方が手数料が安いので、受け取れる金額は多くなるからです。

LINEに販売価格、手数料、利益の3つが通知されます。
出品キャンセル料はかからないので、売れないと思ったらキャンセルして大丈夫。

以上の4手順で資産性ミリオンアーサーのNFTが出品完了です。
NFTが売れたら出品時のようにLINEに通知が来てわかるシステムとなっています。

3000円だと売れなさそうだったので、1500円で改めて出品すると売れました。
売れるとLINEpayに自動で日本円が入金されます。


1通りの流れが見たい方は、ノーカットの手順動画をご覧ください。
ズバリ言うわよ!資産性ミリオンアーサーのぶっちゃけ評価

結論から言うと、今までのNFTゲームに比べて断然おもしろくて将来性も高いと評価しています。
- 仮想通貨を買わずに始められる
- スクウェア・エニックスのゲームなので安心感がある
- 完全無料なのにおこずかい程度は稼げる
- 独自トークンが無いのでトークン価値下落の心配がない
- コレクション要素があり、NFT自体に愛着がわきやすい=手放す人が減る
あくまで個人的な見解ですが、とにかくかんたんに始められるので新規参入者が続々と入ってくるのではないかと予想しています。
こういったNFTゲームは早期参入するほど先行者利益が得られやすく、無料で稼げるチャンスはそうそうあるものじゃありません。

ぜひこの機会に資産性ミリオンアーサーを始めてみてはどうでしょうか?
NFTゲーム向きの仮想通貨取引所3選

資産性ミリオンアーサーからNFTゲームを始めてみた方も多いのではないでしょうか?
資産性ミリオンアーサーで使うLINEBITMAXは取引所でLNは購入できますが、他の仮想通貨は取り扱っていません。
そこで、これから他にもNFTゲームを始めてみたい人向けの取引所を3つ紹介するのでぜひ参考にしてください。
国内で金融庁に認められた仮想通貨取引所(暗号資産取引業者)は30社以上存在します。
しかし、初心者の方は30社の中からどの取引所を選べばいいのかわからないと思います。

そこで13社口座開設した私がNFTゲームに向いている取引所を3つ厳選しました!
- bitbank(ビットバンク)
- BitTrade(ビットトレード)
- GMOコイン
1番NFTゲームと相性がいいのがbitbank(ビットバンク)。
これからNFTゲームを始めるなら必ず作っておきたい取引所です!
- 国内最多クラスの28種類も取り扱っている
- 取引手数料がめちゃくちゃ安い
- ゲーム用通貨が直接買える
- ゲーム関連の通貨が続々と上場している
- 仮想通貨を売ると逆に手数料がもらえる
\ゲーム用通貨が安く買える/
BitTrade(ビットトレード)はbitbank(ビットバンク)同様に取扱い銘柄すべてが取引所で安く購入可能!
無駄な手数料で損したくない方におすすめです。
- 取扱い銘柄が国内最多クラスの30種類
- 取扱い銘柄すべてが板取引で安く買える
- 最低購入額が2円からだから少額取引可能
\ 取引所で2円から買える/
GMOコインは送金や出金が1万円以上からと高額ですが、ETHの送金手数料が無料です。
あまり初心者にはおすすめできませんが、仮想通貨に慣れてきた中級者以上に向いています。
- メタマスクへETHが無料で送金できる(最低出金額あり)
- 出金手数料無料(1万円以上)
- アプリに取引所がある
\ETHの送金手数料が無料/

口座開設費用や維持費は無料!
取引所ごとに取扱い通貨が違うので以上の3つを作っておくと便利です。

10分もあればかんたんに作れたよ。

3つとも作ってみて、自分に合う取引所を使ってみてはどうでしょうか?
それぞれにメリットデメリットがあるので、私は用途ごとに使い分けています。
そして、仮想通貨取引所はリスクヘッジのために複数開設するのが常識です。
なぜなら過去にはコインチェックがハッキングされたり、最近では世界NO.2の取引時であるFTXが破綻して資産が動かせなくなる人が続出したからです。

私もFTXに預けていた10万円分のBTCが凍結されていました。
最悪資産を失う可能性があるので、仮想通貨取引所はできれば3つくらいに資産を分散させておきましょう。
- 取引所によって取扱い通貨が異なる(ローソンとファミマみたいな感じ)
- リスク分散のため(銀行口座も複数持っているはず)
- 用途ごとに使い分けた方がいい(メリットデメリットがある)
資産性ミリオンアーサーに関するよくある質問

以下の資産性ミリオンアーサーでよくある質問にすべてお答えします。
実際にTwitterで私にリプやDMで50件以上の質問を頂いた中から、特に多かった質問も回答しています。
- 星5のギアシールが出やすい最強レシピはあるの?
- 資産性ミリオンアーサーは儲かるの?
- 資産性ミリオンアーサーのNFTの価値は?
- 資産性ミリオンアーサーの他に面白そうなゲームはある?
- 資産性ミリオンアーサーは本当に無料?
- 招待コードを入力し忘れたんだけど、どこで入力するの?
- 紹介コードを入力したら50000MCはいつもらえるの?
- サイプレスするとどうなるの?
- キャラは何を開放すればいいですか?
- 下段3種類のパンツはどうやったら入手できますか?
- OMJ(おまんじゅうポイント)ってなんですか?
- ホルダーにシールを張り付けたのにOMJが付与されないのはなぜですか?
- LINE NFTに出品しようとしたら「LINE Payを使った決済ができません」と表示される
- 資産性ミリオンアーサーの招待コードはどこでもらえるの?
- 上記にない質問があるんだけど?
星5のギアシールが出やすい最強レシピはあるの?
資産性ミリオンアーサーの星5ギアシールが最も出やすい最強のパンツレシピがこちらです!
★5報告多数✨️
— グッキー@NFTゲーム (@gukkyblog) May 15, 2023
あふらさんのこのレシピが高確率で★5が出現してます‼️
pajiさんのレシピを改良したそうです。
実際に僕もやってみた所1発で★5がでました😂
そして別の星5と組み合わせてメガプレスするとこんな感じのエフェクトになります🤩#資産性ミリオンアーサー https://t.co/djJ9Fv0s0r pic.twitter.com/Rab5pgKnIg

私も一発で星5が出ましたし、他に実践した方たちもガンガン星5の報告をされていますよ。
下段パンツは虹ではなく、葉っぱでもOKです。
移動させる場合は上段のパンツの数量も一緒に合わせてください。
資産性ミリオンアーサーは儲かるの?
2023年5月2日時点では儲かります。
実際に無課金で手に入れたNFTが800円や3000円といった価格で取引されています。

私は無料でもらった大納言エルのNFTで1220円ゲットしました。

売れてはいませんが、中には5万円で出品している人も・・
ただし、需要に対して供給がすくないので売れていますが今後は価値が下がる可能性もあるので注意してください。

どっちみち無料なので損することはないですね。
資産性ミリオンアーサーのNFTの価値は?
現状でも1000円や10000円の価値がついているNFTは多数あります。
ゲームが人気になれば需要に対して供給が追いつかなくなるので、価格が跳ね上がるかもしれません。
逆に人気がなくなると価値が下がる可能性もあります。

上記の理由からNFTはオワコンだ!と言っている人がいますが全くそんなことはありません。
以下の記事でNFTがオワコンではない3つの理由を解説しているのでぜひ参考にしてください。
資産性ミリオンアーサーの他に面白そうなNFTゲームはある?
今後も期待できるNFTゲームはどんどん出てきます。
今、海外ではWeb3ゲームと呼ばれて非常に注目されている産業です。
こちらの記事で、リリース予定の期待できるNFTゲームをまとめていますのでぜひ参考にしてください。
資産性ミリオンアーサーは本当に無料?
ゲームプレイから転売まで完全無料です。
もちろん課金したほうが稼げるチャンスは多くなりますが、まずは無料でプレイしてみてから検討しても遅くないでしょう。
以下の記事では他にも無料で始められるNFTゲームや、初期費用を安くする裏ワザも紹介しているのでぜひ参考にしてください。
>>NFTゲームの初期費用を安くする裏技&無料で遊べるゲーム3選
招待コードを入力し忘れたんだけど、どこで入力するの?
- 資産性ミリオンアーサーのTOPページからアカウントを選択
- 友達を招待するをタップ
- 入力欄に招待コードをコピペしてOKをタップ

招待コードをSNSにシェアしたい場合や、紹介した人が条件をクリアすると何人招待できたかわかります。
ちなみに10人招待すると、「オッペラスッチョン神広報」の実績が付与されます。

キャンペーン中に1人紹介すると「大納言エル」が1枚もらえて、最大4枚ゲットです。
紹介コードを入力したら50000MCはいつもらえるの?
2023年5月10日以降に順次配布される予定です。
私も配布されず気になったので、資産性ミリオンアーサーの運営に問い合わせて実際に聞いたので間違いありません。
現在は公式サイトのキャンペーンページにもしっかり記載されていますね。
サイプレスとメガプレスってなに?どう違うの?
サイプレスすると、キャラクターシールのベースカラーが変化します。(見た目が変わる)
ほとんどのキャラクターシールはOMJが最大まで貯まるとサイプレス可能です。
4コマやフレーズシールの場合は、セリフが変わったりするのでそういった楽しみもあります。
- キャラクターのOMJがマックスになると別バージョンへ変更可能なプレスのこと
- サイプレスしてからだとメガプレス可能
- ホルダーからシールを選択するとサイプレスできる
- キャラクターにギアシールを組み合わるプレスのこと
- メガプレスしてからだとサイプレス不可
- ゲーム内の「メガプレス」からメガプレスできる
ちなみにキャラクターシールのパラメータは変更できますが、攻略しやすくなるなどのメリットは一切ありません。
完全オリジナルシールとして楽しむためのものです。
- OMJを貯めてMAXにする
- サイプレスする
- パラメータを割り振る
- メガプレスする
上記の手順で完全オリジナルシールを作ってはどうでしょか?
キャラは何を開放すればいいですか?
ステージレベルやMCによりますが、15万MCの中ならまずはユリエンス王を解放しましょう。
ユリエンス王のスキルが強く、どのパーティーに入れても大活躍してくれます。
ただし、15万MCのキャラはレベルアップ費用も高額なので注意してください。
ステージレベル8あたりから敵が強くなるので、もともと強いキャラじゃないと攻略が厳しくなります。
なので強キャラを開放しつつ、MCを貯めて最強のユリエンス王を早く解放するのが理想です。
ちなみに5万MCのモードレッドより、1万MCの2刀アーサーの方が解放優先度は高いです。

下段3種類のパンツはどうやったら入手できますか?
ステージレベル11以上になると、ゲットできるお寿司の種類が変わります。
それぞれのステージで入手したお寿司で下段のパンツが製造可能です。

さらにチャレンジ報酬でもゲットできるので、ステージ11に行く前から受け取ることもできます。
OMJ(おまんじゅうポイント)ってなんですか?
キャラシール1枚につき毎日1ポイント付与されるゲーム内のポイントです。
OMJが貯まると工場長レベルがアップし、毎日のログインボーナスが豪華になります。
例えば工場長レベル11になるとログインするだけで15000MCもらえたりします。
ホルダーにシールを張り付けたのにOMJが付与されないのはなぜですか?
OMJはホルダーに張り付けたシール1枚につき、24時間ごとに10MJ付与されます。
24時間を経過する前に、対象のシールを剥がして貼り付けをした場合は24時間の時間経過がリセットされます。
再度張り付けた時間から24時間が再計測されるので注意しましょう。

私もやらかして困っていたところ、運営の方が丁寧に教えて下さりました。

LINE NFTに出品しようとしたら「LINE Payを使った決済できません」と表示される
「LINE Payを使った決済ができません」「LINE Payに移動してアカウントの状態を確認してください」と表示されたのではないでしょうか?
上記の場合は、LINEpayで本人確認をすると出品できるようになります。
資産性ミリオンアーサーの招待コードはどこでもらえるの?
TwitterやDiscordで「資産性ミリオンアーサー 招待コード」と入力すると多数出てきます。
何人でも招待可能なので、使用回数に制限はありません。
私の招待コードはこちらなので、よければお使いください。
紹介コード:STGaZ81MwW
上記にない質問があるんだけど?
上記にない質問や、基本的なことは資産性ミリオンアーサー公式のTOPページに書いてあることが多いです。
私もホルダーに張り付けるのを忘れていたのですが、思いっきりTOPページに書いてありました。

メンテナンスやキャンペーンのお知らせもわかるので、一度目を通しておくことをおすすめします。

まとめ:資産性ミリオンアーサーはNFTゲーム初心者でも安心して始められる

- 完全無料でプレイできる
- LINEアカウントがあれば完結
- 無課金でも転売で稼げる
- コレクションするのが楽しい
- ゲーム性がクセになる
資産性ミリオンアーサーは、NFTゲームを体験してみるには絶好のゲームです。
NFTゲームがおもしろいと感じた方は、他のNFTゲームも始めてみてはどうでしょうか?
以下の記事でNFTゲームの始め方を初心者向けに解説しているのでぜひ参考にしてください。