【最新】SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)の攻略情報!

SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)の最速最新攻略情報!トレジャーハントのヒントから秘宝の場所を探すしてメンバーカードNFTをゲット
おろちくん

SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)の最新攻略情報はどうやったらわかる?
情報戦を有利に進めるには?

本記事ではあなたのこんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • SYMBIOGENESISのトレジャーハント秘宝の場所
  • なぜ秘宝の場所がわかったのか?
  • SYMBIOGENESISの始め方手順

SYMBIOGENESISはかなり高難度な謎解きゲームとなっており、ヒントがなければ攻略することは不可能です。

そしてヒントとなる情報は分配するか独占するか自由なわけですが、本記事では分配を選択しています。

最新の攻略情報や、考察が知りたい方はぜひ参考にしてください。

グッキー

当ブログ「グッキーNFT」では初日にメンバーカードを入手し、240人規模の攻略グループを運営しています。それらの経験をもとに解説します。

bitbankで1万円以上入金すると、もれなく1000円もらえるキャンペーン中!

bitbank
無料で1000円もらう方法
  • bitbankで口座開設する
  • キャンペーンにエントリーする
  • 1万円以上入金する

※エントリーする前に入金すると受け取れないので注意!

キャンペーンページから先にエントリーボタンをタップしてくださいね。

\ゲーム用通貨が安く買える/

目次

SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)とは

NFTゲームSYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)とは
ドラクエを作った会社のゲーム

SYMBIOGENESISはスクウェア・エニックス発のストーリー開放型の謎解きゲームです。

ゲームユーティリティを持った、1万点のNFTコレクティブアート(キャラクターNFT)が謎解きのカギとなります。

浮遊大陸を舞台に繰り広げられる全6章あるメインストーリーは、キャラクターNFTを所持しなくても無料プレイ可能。

プレイヤーは毎日解放されるストーリーや、キャラクターが所有する物語の情報を集めながらミッションやクエストをクリアしていきます。

そして手に入れた情報を共有するか独占するかはユーザーの判断にゆだねられます。

情報を渡しすぎると先にクリアされてしまい、ワールドミッションへの参加が遠のいてしまうかもしれません。

グッキー

どこまで情報を渡すのかなどの駆け引きを楽しみつつ、最速クリアを目指しましょう!

特徴
  • ストーリー解放型の謎解きゲーム
  • スクウェア・エニックス発のNFTゲームとして期待大
  • 基本プレイ無料で全6章を楽しめる
  • キャラクターNFTを持っているとより効率的にミッションやクエストを進めるられる
  • NFTに秘められた謎を解き、情報を他のプレイヤーと共有するか独占するか選択できる
  • 最後のワールドミッションには全ユーザーの中から選ばれた3人だけが参加できる

さらにくわしいゲームの詳細や、始め方、稼ぎ方などは以下の記事で解説しているのでぜひ参考にしてください。

>>【完全網羅】SYMBIOGENESISとは?始め方・遊び方・稼ぎ方を徹底解説!

ジャンルストーリー開放型謎解きゲーム
リリース月2023年夏ごろ予定
ブロックチェーンPolygon
Ethereum
独自トークン無し
対応機種ios
Android
アプリは無し
ブラウザゲーム
(インストールの必要無し)
公式Twitterhttps://twitter.com/symbiogenesisPR
公式Discordhttps://discord.com/invite/wXGwuTGBPp
公式サイトhttps://symbiogenesis.app/
SYMBIOGENESISの基本情報

【最新攻略】SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)トレジャーハントの秘宝の場所!

【最新攻略】SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)トレジャーハントの秘宝の場所!(ヒント)
地面をタップする

2023年5月18日に行われたトレジャーハントの秘宝の場所がこちらです。

赤丸の場所をタップするとメンバーカードNFTがゲットできました。

【最新攻略】SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)トレジャーハントの秘宝。メンバーカードNFTの入手方法

動画でも注意点やトレジャーハントの秘宝の場所を解説しています。

グッキー

動画で見たい方はこちらからどうぞ!

ちなみに発見したのは海外の方がヒント①だけの状態で発見したらしく、発見方法は謎・・

場所がわかったのはいいとして、重要なのはなぜこの場所に秘宝があったのかということです。

まずは公開されていったヒントを順番に見ていきましょう。

SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)ヒントから探る秘宝の場所

それではなぜこちらの場所に秘宝があったのかをヒントを見ながら順番に解説していきます。

ヒントは全部で①~⑧まであります。

トレジャーハントのヒント①~④

ヒント①竜と戦う戦士たち

トレジャーハントのヒント①

ヒント②竜の右翼をピックアップ

トレジャーハントのヒント②

ヒント③噴水などの街並み

トレジャーハントのヒント③

ヒント④大きな魚が泳ぐ湖と橋

トレジャーハントのヒント④

①~④の段階で、おそらく4つのヒントを線で囲んだ中にあるのだと推測できます。

しかし、まだまだピンポイントで場所はわかりません・・

グッキー

ちなみにヒント①が出た時に、私は3回だけタップしてあとは触りませんでした。

おそらくヒント①の中には秘宝がないと判断したからです。

タップしなかった理由
  • 画像の中を適当にタップするだけならゲームとしておもしろくない
  • そもそもヒント①の中にあるとは言われていない
  • 前回のトレジャーハントでもヒント①にはなかった
  • ヒント⑧まで用意されている
  • 10回のタップを最初で使い切りたくなかった

トレジャーハントのヒント⑤~⑧

続いてヒント⑤~⑧が公開されたことでいよいよ秘宝の在りかがわかります。

まずはヒントに書かれている場所や人物を探します。

トレジャーハントのヒント⑤⑥⑦⑧

ヒント⑤竜のしっぽの裏の木の先

トレジャーハントのヒント⑤

ヒント⑥屋根の上で寝ている人

トレジャーハントのヒント⑥

ヒント⑦噴水

トレジャーハントのヒント⑦

ヒント⑧竜の角

トレジャーハントのヒント⑧

ヒント⑤~⑧の場所がわかったら全体マップを見てみましょう。

ヒント同士を線で繋いで交わった座標が答えになる

ヒント①~④だけではわかりませんが、⑤~⑧のヒントが出たことで確実な場所が判明!

グッキー

ヒント同士を線で繋ぎ、十字に交わった座標が秘宝の在りかだったんですね。

SYMBIOGENESISのトレジャーハントのヒント同士を線でつないだ交点がメンバーカードNFT
の場所

実は初回のキャンペーンでも同様の考え方だった

5月18日に行われたトレジャーハントキャンペーンは2回目で、1回目は3月に実施されています。

1回目の秘宝の場所は「何もない田んぼ」です。

1回目の秘宝もヒントとヒントを線で繋いだ位置に隠されていました。

ちなみに3月のトレジャーハントではクリック数に上限がなく複垢でミントし放題だったため、海外のbotに荒らされてしまいました。

そのための救済措置として、しっかり対策した2回目のトレジャーハントが実施されることになったのです。

SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)を攻略するならコミュニティへの参加が必須!

悲しいお知らせですが、ぶっちゃけ1人で攻略するのは不可能です。

ヒントとなるNFTを独占するのは実質不可能ですし、NFTをたくさん集められたとしても考察能力がなければ無意味になります。

トレジャーハントはヒントさえすべてわかれば1人でも攻略できましたが、本番ではそうはいかないでしょう。

攻略したいなら、Discordやオープンチャットなどのコミュニティに参加しておくのは必須条件です。

グッキー

私もSYMBIOGENESIS攻略オープンチャットを運営しているので、攻略情報を共有可能な方はぜひご参加ください。

【初心者OK】SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)の始め方

【初心者OK】SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)の始め方
初心者向けに解説

SYMBIOGENESISの始め方は以下の5手順です。

  1. 仮想通貨取引所の口座を作る
  2. メタマスクを作る
  3. メタマスクにPolygonチェーンを追加する
  4. 公式Discordに参加する
  5. 公式サイトでDiscordとメタマスクを接続する

手順①仮想通貨取引所の口座を作る

NFTゲームを始めるなら仮想通貨取引所の口座が必須です。

SYMBIOGENESISで買えるNFTはEthereumチェーン上のETHで買えるものと、Polygonチェーン上のMATICで買えるものがあります。

NFTゲーム初心者の方が国内取引所だけを使ってNFTを買いたい場合は、SBI VCトレードがおすすめ。

SBI VCトレードではMATICが販売所でしか取り扱っていないので、海外取引所に比べて手数料は多少高くなります。

しかしその分、海外取引所を経由したりメタマスクでスワップをしなくて済むため初心者でも簡単に購入できます。

グッキー

ゲームが始まる前からややこしいのが嫌な方は、SBI VCトレードを使いましょう

\初心者でもかんたん /

NFT売買に慣れていて、めんどくさくてもいいから少しでも手数料を安く抑えたい方は以下の手順でPolygonチェーンのMATICが購入できます。

  1. bitbankでXRPを買う
  2. bybitにXRPを送金
  3. XRPをUSDTに交換
  4. USDTでMATICを買う
  5. MATICをPolygonチェーン上のメタマスクに送金

手順②メタマスクを作る

メタマスクとは仮想通貨やNFTを保管しておくためのデジタルウォレットです。

スマホ版メタマスクの作り方は以下の記事でくわしく解説しているのでぜひ参考にしてください。

>>メタマスク(MetaMask)スマホアプリ版の登録方法

手順③メタマスクにPolygonチェーンを追加する

Metamask(メタマスク)には初期のままだとPolygonチェーンがないので自分で追加する必要があります。

メタマスクにPolygonチェーンを追加する方法
  1. メタマスクのチェーンからAdd a networkを追加をタップ
  2. 以下の内容をそのままコピペして保存すればOK
ネットワーク名Polygon Mainnet
RPC URLhttps://polygon-rpc.com/
チェーンID137
シンボルMATIC
ブロックエクスプローラーのURL(任意)https://polygonscan.com/

一次販売でオリジンNFTを買うならETHをbitbankで購入し、メタマスクに送金する流れとなります。

レプリカNFTを買うならMATICが必要なので、以下の2パターンになるでしょう。

  1. 国内取引所のSBI VCでPolygonチェーンのMATICを買ってメタマスクに送金
  2. 海外取引所を経由してPolygonチェーンのMATICをメタマスクに送金

くわしい購入方法は5月24日時点で判明していないので判明次第追記します。

手順④公式Discordに参加する

SYMBIOGENESISの公式Discordに参加しておくと、最新情報やキャンペーン情報がわかります。

こちらから必ず参加しておきましょう。

手順⑤公式サイトでDiscordとメタマスクを接続する

SYMBIOGENESISの公式サイトからDiscordとメタマスクを接続します。

すると5月20日現在はトレジャーハントのマップを探索できます。

現時点でできるのはここまでです。

最新情報が入り次第更新するのでブックマークしてお待ちください。

SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)の攻略に関するよくある質問

SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)の攻略に関するよくある質問
実際にあった質問

以下のよくある5つの質問にお答えします。

  • SYMBIOGENESISをプレイするならスマホとPCどっちがいいの?
  • SYMBIOGENESISのアプリはある?
  • SYMBIOGENESISのトレジャーハントでもらったメンバーNFTはどこにあるの?
  • SYMBIOGENESISはいつリリースされるの?
  • SYMBIOGENESISの他にスクウェア・エニックス発のNFTゲームはある?

SYMBIOGENESISをプレイするならスマホとPCどっちがいいの?

結論、どちらでも問題なくプレイできます。

トレジャーハントの場合はスマホよりPCのほうが操作はしやすい印象でした。

PCでもスマホでもGoogle Chromが推奨ブラウザです。

SYMBIOGENESISのアプリはある?

SYMBIOGENESISのアプリはありません。

Google Chrome推奨のブラウザゲームとなっています。

ios版のアプリで収益が上がると30%の手数料が取られる通称Apple税が原因でしょう。

SYMBIOGENESISのトレジャーハントでもらったメンバーNFTはどこにあるの?

Opneseaのhiddenと呼ばれる場所で確認できます。

  1. メタマスクのブラウザでOpenseaを開く
  2. アカウントからプロフィールをタップ
  3. MoreからHiddenをタップ
  4. すると入手したメンバーカードNFTが表示されます。
SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)のメンバーカードNFTはどこにあるの?
SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)のメンバーカードNFTはどこにあるの?

SYMBIOGENESISはいつリリースされるの?

2023年夏ごろを予定されています。

キャラクターNFTの販売は6月予定です。

SYMBIOGENESISの他にスクウェア・エニックス発のNFTゲームはある?

スクウェア・エニックス発のNFTゲームは資産性ミリオンアーサーがあります。

お寿司からパンツを作るという良い意味でぶっ飛んだゲーム性や、初期費用無料で稼げるとしてTwitterで大きな話題となりました。

資産性ミリオンアーサーの詳細や始め方は以下の記事でくわしく解説しているのでぜひ参考にしてください。

>>【完全攻略】資産性ミリオンアーサーの遊び方&儲かる転売方法

まとめ:情報を分配するか独占するかはあなた次第!

まとめ:情報を分配するか独占するかはあなた次第!
分配か独占か⁉

SYMBIOGENESISを攻略するにおいて、情報がなにより重要です。

  • どれだけ情報を集められるか?
  • どこまで情報を公開するのか?
  • そもそも入手したのは本当の情報なのか?

Web3的に情報を分配するか、それとも中央集権的に独占するのかを決めるのはあなた次第です。

どういった展開が繰り広げられるのかワクワクしますね!

グッキー

もし私と一緒に協力して攻略したい方はオープンチャットでお待ちしています。

NFTゲームをプレイするのが初めての方は、まずはこちらの記事をご覧ください。

NFTゲームの始め方を徹底解説しています。

>>日本一わかりやすいNFTゲーム始め方【完全ガイド】

目次